[ブラジルW杯] 日本 1-4 コロンビア 中二病でも勝利したい!
.
.
コロンビア 4-1 自分達のサッカー(笑)
案の定起きられず、後半の20分くらいしか観てませんが… 正直、始まる前から結果は決まってたなと。
勝つしかない日本が前掛かってくるのも、守備(殊にCB)に問題を抱えてるのも事前に判りきっている以上、
特段変わったことをする必要もなく、守っていなしてカウンターで前線が今野吉田と1対1の状況を作れば、
後はもう易々とかわしてフィニッシュを決めるだけ。
名将ペケルマンでなくとも、例え我々のようなトーシロが監督でも同じプランで臨みますわな。
“リアリズム”なんて大仰に書く必要も無い。常識的、定石通りの打ち筋で、勝ち易きに勝ったコロンビアでした。
んー ポゼッション率は日本が上回ったみたいだけど、どうなんですかね。
あちらの国も「(日本ごときに)守って勝っても未来は無い。自分達のサッカーを貫け」とか、
もしくは以前の女子W杯の時みたいに「メンバー落として戦うのはスポーツマンシップに反する!」などと
阿呆臭い妄言を吐く連中の声が大きかったりするのでしょうか(失笑
そんなわきゃありませんわな。
目の前の1勝を、大会を勝ち上がるためのプランニングを、どの国の誰だろうと優先するでしょう。
勝利より自己満足を尊しとするなんて精神性の物好きは、全参加国見渡しても日本くらいなものじゃないかね?
だから勝てない。勝利の女神は振り向かない。至極当然の話。
まあなんだ、とっくに見限ってはいたものの、想像を更に大幅に下回るグダグダな結末となりましたねえ。
いくらなんでもジーコの時よりはマシだろう、勝ち点2は取れるだろう……
1戦目 早い時間帯の先制ゴール→意思統一できずあっさり逆転負け
2戦目 退場者が出て数的有利→引いた相手を崩しきれず無得点
3戦目 vsメンバー大幅に落とした2軍チーム→大敗
これだけのアドバンテージを一切活かせず●▲●。単純に実力不足でしかなかった。
謎采配が取り沙汰されてるけど、それ以前に「状況に応じた試合運びをする」という基本部分の仕込みが
4年かけても全くされてなかったってのがね。カルチョの国から来た人とは思えませんよなザック先生。
(いや、こんな勘違い馬鹿チームに最後まで付き合ってくれたのは感謝してますよ)
タラレバの話をしちゃいますが、もし「自分達の(略」ではなく「不格好でも勝つ」方向を皆が向いていたら、
コートジ戦の魔の2分間も全員守備で回避できたかもしれない。ここを勝ちきった上でコロンビア戦に臨めば、
無理攻めを強いられずドローに持ち込めたかもしれない。即ち勝ち点5でGL2位突破だ。
このifの結末は、「自分(ry」を貫いて敗れ去るよりも価値の低いものなのだろうか?
選手達に尋ねてみたいものだよね。特に本田と遠藤に。
とにもかくにも、この厨二臭いチームともこれでお別れとなるのが、悲報の中の唯一の光明となりました。
理想を追うのが悪いとは言わない。目標は優勝だと公言するのも、心構えとしては正しい。
でも次はもう少し「大人の集団」としての日本代表チームが見たいよね、と、オッサンは希望するものです。
やりたい事ではなく、できる事できない事を真摯に見据え、手段を目的化せず、弱者のサッカーを厭わず、
勝つ為のロジックを丹念に積み上げていく。そんなフットボーラー達をこそ自分は支持し敬愛したい。
ご都合主義展開の連続、最後はなぜかビターエンド。こんな出来の悪いエロゲーみたいな代表はもう沢山だ!(笑
« [なでしこ] AS埼玉 1-3 INAC神戸 寝不足・夏空・大宮公園 | トップページ | [なでしこ] AS埼玉 1-2 仙台L 梅雨のまにまに »
「07 日本代表」カテゴリの記事
- 2016/09/16 (金)(2016.09.17)
- 2016/09/02 (金)(2016.09.03)
- 2016/09/06 (火)(2016.09.07)
- 2016/08/25 (木)(2016.08.26)
- 2016/08/08 (月)(2016.08.09)
« [なでしこ] AS埼玉 1-3 INAC神戸 寝不足・夏空・大宮公園 | トップページ | [なでしこ] AS埼玉 1-2 仙台L 梅雨のまにまに »
コメント