[J1-16] G大阪 4-0 清水 贅沢な悩み
・ 金沢戦 宇佐美1ゴール 倉田3ゴール1アシスト
・ 甲府戦 宇佐美1ゴール1アシスト 倉田1ゴール
・ 清水戦 宇佐美1アシスト パトリック1ゴール1アシスト 阿部1ゴール 大森1ゴール
リンス1ゴール 二川1アシスト
健太 「誰を使えばいいんだ……」
.
今年一番の「攻守がはまった」ゲームとなりました。甲府戦に比べ、一体何が良かったのか。
帰宅したらリンスが駄目押す直前で、ちゃんと見てないのでよくわかりませんが(笑
・ W杯が終わり、ボランチコンビが「真面目に」カバーと潰しに奔走している
・ 宇佐美への相手の意識の集中、それによって空いたスペースを使う意図の共有
・ ジェソクの左SBに対する慣れ、それに伴う右の米倉の躍動
・ 一戦ごとに安定感を増す西野
・ シンプルに裏を狙う縦パス効果
・ 米倉のクロスからパトリックの頭。今までに無かった(そして期待していた)形による得点
・ つーか清水アカン。危険水位の上昇が目に見えて判る状態
色々と要因は思いつきますが… とにかく面白いように決定機が作れてしまって、
これ実はあんまし参考にならないのでは、たまたまの結果じゃないのかという疑念が晴れなかったり。
まだまだデレてあげないんだからね(ぉ
何度も書きますが、今年は本気でナビスコ杯を獲りたいので、
8月中に残留争いとはオサラバして9月頭の準々決勝に集中したいところです。
とりあえず次の神戸を屠って、本当に2014ガンバがブレイクスルーを果たしたと安心させておくんなさいよ!
« [J1-16] 鹿島 2-2 大宮 無勝記録更新 | トップページ | [発表] アギーレジャパン誕生!!1 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
コメント