« [J2] 湘南優勝決定 | トップページ | [代表] 日本 0-4 ブラジル ネイマールにひとこと »

[ナビスコ杯] 準決勝2nd-reg/川崎 3-2 G大阪 歓喜の惜敗

000

う~し難所・等々力突破したぜえええええ!

GWの時に比べると、メインスタンドもだいぶ完成に近づいてきてますね。
メインが7000人、全体で2万7~8000人くらいは入るようになるのかな?
陸トラ付きだけど全席が屋根で覆われるのは羨ましい話ですなー
.

001

009

002_2

003

004

005

006

008

007


ま、等々力で負けることに変更はなかったですがね( ´・ω・`)

再開後は2回しか負けていない→6試合しか観戦してないのに、2回とも生で観ている
今年は3回しか3失点していない→3回とも観戦している
俺の引きの悪さは何なんすか…orz


序盤圧倒的に押し込まれたのは、川崎の開き直った攻撃と、ガンバの中央の鈍さが原因だったか。
両ボランチがやはりお疲れの様子で、常に後手を踏まされ、バイタル手前のエリアを自由に使わせてしまった。
そしてのらりくらり凌ぐことも許されず、お早い時間に決壊。嫌な汗が止まらんぞおい

白髪の増えそうな30分ほどを経て、不穏な空気を打ち払ってくれたのは阿部っちの見事な2発でした。
ようやくの初シュートから数分、シュート3本で2得点。僅かな時間で試合をほぼ決めてしまった。
崩しの多彩さ鮮やかさは川崎も大したものだが、最後モノを言うのは常にフィニッシャーの質。
無理筋のプレーからでも得点を生み出してしまう決定力を備えた長谷川ガンバが、
守備を犠牲に殴り続けるしかない風間フロンタをトータルで上回ったのは納得できる結果ではある。

この日の宇佐美も、パスコースを断たれほぼ試合から消されていた印象ながら、
一瞬の輝きで勝負を決する演出をするあたりはエースの貫禄か。本当にオン・ザ・ボールになればJでは無敵だわな。
ポジショニングの妙を見せた大久保のストライカーらしいゴールも、見習っては欲しいのだけどね…

が。実質4点差となり、やれやれひと安心… とはならなかったのがなぁ。
ディフェンスについてはかなりの課題が出た試合となりました。森島・ジェシとの空中戦の対応とか酷かったな。

残り30分は大森投入で中盤を厚くしたのが効き、無事に逃げ切りに成功。この手は今後も使えそうだ。
そして常にリードしているのにまるで安心できない、長い長い180分間もようやく幕が下り。
ガンバ大阪、7年ぶりのナ杯ファイナル進出が決まったのでした。イヤッホゥ\( ̄▽ ̄)/

もちろん嬉しいが、本気で喜ぶのはカップを掲げるその瞬間に。
決戦は11/8、相手は広島、埼玉スタジアムにて。チャリで行ける場所で!ガンバさんが!なんという俺得…!(笑
.

« [J2] 湘南優勝決定 | トップページ | [代表] 日本 0-4 ブラジル ネイマールにひとこと »

01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [J2] 湘南優勝決定 | トップページ | [代表] 日本 0-4 ブラジル ネイマールにひとこと »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ