[天皇杯] 準々決勝/G大阪 2-0 大宮 雑煮ダービー エクストラ・ラウンド
大山くん公式戦初スタメンおめでたう~\( ̄▽ ̄)/
ガンバがメンバー落とすのは判りきっていたものの、対する大宮は果たしてガチメンなのか。
渋谷監督の選択次第で勝負の天秤も傾くところでしたが、結果は大宮もサブメン中心のオーダー。
中2日のリーグ戦に向けて主力を温存してきました。そりゃそうだわな
.
日曜の川崎戦からスタメン7枚落ちのガンバながら、ホームで相手も1.5軍ならばさすがに勝利は堅かった。
つかこのメンバーでも普通にリーグ戦で勝てそう。層が厚い(確信
丹羽を右SB、今野をCBに。リンスが2列目で倉田をFWに。
連戦中の選手をハードワークが要求される中盤から外して負担を減らす、心憎い健太のキャスティングでした。
結構アドリブ感溢れるこの布陣で、きっちり完封。ほんと穴が開かないなぁ…
選手全員がバッチリ戦術理解している事が、今のガンバの強さを支える一因ですよな。
かくして昨年の熊谷での借りを返す形で、ガンバが準決勝進出を確定。
お次は味スタで清水戦となりました。そして隣の山では千葉と山形が上がってきたぞ。
なんとしても勝ち抜いて山口智か山崎雅人とファイナルで再会したいものだ。
願わくばファイナルでジェフを倒して9年前のナビスコの借りを返してやりたいのう。あれは本当に本当に本当に悔しい負けだった…
— 松 (@Matsu1619) 2014, 10月 15
あん時はサッカーマスコミもサカヲタも、脚サポ以外の全てがオシム爺ちゃん率いるジェフの勝利を望んでる状況だったからな。あそこまで全方位から踏みつけにされた記憶はちょっと他にないな…
— 松 (@Matsu1619) 2014, 10月 15
何はさておき、まずは清水を叩くこと。
否、その前に直近の川崎を沈めることに全力を。一戦集中。
« [代表] 日本 0-4 ブラジル ネイマールにひとこと | トップページ | [回顧] セレッソ大阪の20年 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
コメント