[ACL] G大阪 0-2 広州富力 ああ開幕戦
録画見終わったけどいきなりホームで完敗かよガンバさん… pic.twitter.com/6Ho2rT7d9y
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 2月 24
横パスかっさらわれてカウンター、外国人FWに単騎突破されて被弾。
しっかり自陣でブロック作って守られ、セットプレーで駄目を押される。
ホーム敗戦のセオリー通り、いやむしろマニュアル通りかっつう位の見慣れた風景でしたな。
富力もアウェイだからか、そんなにガツガツ球際で削ってはこなかったけれど、
自陣に張って常に数的有利を保つディフェンスを90分やり通した。三浦時代の大宮っぽさが
にしてもガンバ攻撃陣の迫力不足は明らか。赤嶺投入はもっと早くても良かったかもしれん。
ボックス内にターゲット増やして宇佐美を1列下げて。追う展開では面白いと思うのでもっと試しましょう。
外に追い出してシュートコース狭めたのに決められるってのはな… 東口が悪いと言うか、あのレベルのFWが今のJリーグにはほとんどいない(だから対応できない)という間抜けな現実が晒されてしまったという話のような
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 2月 24
少しハムダラーさんを甘く見てたなーと。アフリカンの独特なリズムに翻弄されてしまった。
モロッコ代表なのか… エムボマのような身体能力系じゃないけど巧かったですなぁ。
残念ながら、外国人の質(≒資金力)において、Jが中超に劣っている現状を実感するなど。
とはいえ宇佐美パトリンスだって捨てたもんじゃない筈。ここからコンディション上げて反撃といきましょうや。
ガンバの年間観客数が最高だったのはACL制覇→CWC3位の翌年。そして来年からは新スタ。今年の成績次第で、浦和に匹敵する人気を一気に得られるかもしれない。滅多にない大チャンスなんだよ。獲ろうぜACL。
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 2月 25
.
« [TM] 大宮 0-2 栃木 春近き公園より | トップページ | [ゼロックス杯] G大阪 2-0 浦和 老黄忠 »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
« [TM] 大宮 0-2 栃木 春近き公園より | トップページ | [ゼロックス杯] G大阪 2-0 浦和 老黄忠 »
コメント