[J2-01] 大宮 1-0 金沢 ドキッ!課題だらけの大宮公園
本日のMOM pic.twitter.com/gxz7n8xtcM
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 3月 8
勝ち点3とGK加藤の安定したプレー。収穫は以上です。
.
大宮はしかし、家長と横谷とカルリがスタメンという判りやすさ。慎の過労死待ったなしですわ…
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 3月 8
前半13分 シュート数
大宮 0
金沢 5(枠内3)
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 3月 8
こうなるんじゃないかなー、という漠然とした不安そのままの前半だった
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 3月 8
決勝ゴールの大宮MF家長「90分間バラバラにならずにやれた」
雑に放り込んでは前線の個人能力にお任せ。なんじゃこの攻撃はと思いつつ見てましたが、
記事を読んだ限りでは事前の申し合わせ通りだった模様。
…いや、クロス入れるのが優先なら、どうして左利きの家長を右、右利きの横谷を左に配置するの…?
前半、特に左サイドは横谷が空気、和田もろくにアップダウンせずで形を作れない壊滅状態。
右から攻め込んでも、ゴール前では富山がムルジャや家長と動きが被る(全く戦術が落とし込まれてない)。
そして受けに回っては案の定中盤がフィルターにならず、背筋が凍る場面を幾度も作られてしまう。
うん、知ってた。
おおむね想定内の試合展開でした
このままでは負ける!とまでは思わんかったけどね。
所詮相手はJ3上がり。フィニッシュの質は高くないし終盤は必ずガス欠するだろう。
最大の誤算はムルジャの負傷だが、横谷トップ&泉澤で活性化するオプションも見えたのは悪くない。
結果としてスコアレスドローも回避できたし、結果としては上々でしょう。結果としては。(3回言った)
これで昇格を争うライバルどもを蹴落とせるのか… は考えないでおこう。心と体の健康によろしくない。
とりあえず見えた課題をひとつひとつ消化していくしか、ね。
ぶっちぎりで自動昇格するのは無理とはっきりしたので、逆にモヤモヤが少し晴れた(笑
来週は長居。楽観も悲観も程々に、しっかり心構えして臨むとしましょう。
.
« [J1-01] G大阪 2-2 東京 せめて、青黒らしく | トップページ | [J1-02] 鳥栖 1-0 G大阪 未だミヌ明日 »
「02-1 大宮アルディージャ」カテゴリの記事
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
- 2016/09/15 (木)(2016.09.16)
- 2016/09/17 (土)(2016.09.18)
- 2019/09/19 (月)(2016.09.20)
« [J1-01] G大阪 2-2 東京 せめて、青黒らしく | トップページ | [J1-02] 鳥栖 1-0 G大阪 未だミヌ明日 »
コメント