2016/01/03 (日)
ガンバU-23の監督は誰がいい?
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2015, 12月 16
16年シーズンJ3参入 G大阪“セカンド”監督に実好氏 https://t.co/H15OmqIzSB 万馬券キター(汗
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
■G大阪 夏のFW補強
2008年 ロニー
2009年 PJ
2010年 イ・グノ
2011年 ラフィーニャ
2012年 レアンドロ
2013年 宇佐美貴史 ロチャ
2014年 パトリック
2015年 長沢駿
グノ以降は当たりまくりですなー。PJも最初の半年は悪くなかったし。
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
今年も夏に宇佐美アウトで、誰を呼べるかが後半戦の鍵となるのでしょうかね
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
[BLOGOLA]: [特報]G大阪、大型補強! アデミウソンの獲得が決定的に! https://t.co/dhMChCtTt4 BLOGOLA編集部
— EG_Blogola (@EG_Blogola) 2016, 1月 3
アデミウソンて、マリノスの?
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
宇佐美よりも2歳下かー。10歳は年上に見えるんですけど(汗
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
攻撃はもうはっきりと「組織より個で点取る」意向よねこれ。8人の明神と3人のクレイジー戦術だな(明神いなくなるけど
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
まあシンプルに突き詰めると「守備は組織、攻撃は個人能力」ですからねサッカーは。某日本代表みたいに「攻撃は組織、守備は考えない」が正義のように扱われるガラパゴスは淘汰されるのみ。
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 3
岩下も西野も怪我がちなのに「ジョンヤを放出しろ」なんて声が上がるのはちょっと理解できないな。外国人枠がどうのと言うならACLは登録メンバー外にすればいいだけの話でしょう。
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 4
CB獲るにしても、それこそ森重クラスでなければ「補強」にはならんぞ。渡部が来たところで正也を排除したい在日嫌いが喜ぶくらいで、現状維持がせいぜいという所。ガンバにそんなお金があるのかしらん。
— 松【BA90】 (@Matsu1619) 2016, 1月 4
« 2016/01/02 (土) | トップページ | 2016/01/04 (月) »
「01-1 ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 2018年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(01-17節)(2019.12.11)
- 2019年 G大阪ハイライト動画(18-34節)(2019.12.11)
- 2016/09/25 (土)(2016.09.26)
- 2016/10/01 (土)(2016.10.02)
コメント