08 U-18(ユース/高校)

2016/01/11 (月)

続きを読む "2016/01/11 (月)" »

[選手権] 決勝 富山第一 3-2 星稜 さよなら国立

P1080060

富山第一、2点差ひっくり返して劇的日本一!!

居眠りしてたら決勝ゴール見逃したあああああ
しかしテレ玉でディレイ放送してくれたので無事確認。国立ラストゲームに相応しいドラマでした。

来年からしばらくは埼スタがファイナルの会場になるのかな。
キャパシティが増えるのはいいが遠いからねえあそこは… お客さん来るのだろうか。

さよなら国立競技場。そして高校サッカーは続いていく。
.

[選手権] 滝川二が初優勝

P1020108

滝川二が初優勝/高校サッカー

滝二おめおめ。
名門vsダークホースな感じのファイナルとなりましたが、
勝った名門も選手権を制したのは初めてなのか。けっこ意外。

関西勢対決つーのもまた珍しい。
インカレも関大が獲ったし、サッカーも今や西高東低か!(絶対違ウ
なんにせよボコボコ点が入る楽しい試合だったようで。
おいらはお仕事で見てませんがーorz

今年プロ入りする“プラチナ”組が数多く揃った今大会。
代表まで手が届く選手はいるや否や。近い将来を楽しみに待とう。

[選手権] ベスト8決定

Photo_8

エルゴラの山がそろそろ危険な状態に…。
今年は断捨離を断行せんといかん。


大宮入りの清水2発!西武台 埼玉勢10大会ぶり8強

清水くんはこれで3戦連発の4得点。
5点と4点取っている滝川二のツートップが得点王のライバルか。

準々決勝は、
山梨学院-流経大柏
久御山-関大一
西武台-立正大淞南
日章学園-滝川二

ありゃ静学PK戦で負けちゃったのか。
今年も名門が次々消えていきますなあ。

[特集] Platinum Generation

Photo_2

宇佐美貴史 G大阪 26試合/1847分出場 7得点
 

続きを読む "[特集] Platinum Generation" »

[選手権] 今年も優勝はダークホース

Photo_6

山梨学院大付が初出場初制覇/高校サッカー

無名校(青森山田は他競技で有名だが)同士の決勝でも
国立は満員ですなー。エエこっちゃエエこっちゃ。

見た感じでは、ちょこちょこ丁寧にパスを繋ごうとする青森を、
奪ってダイナミックにゴールに迫る山梨の勢いが押し切った、そんな印象。
G大阪が、いつも味スタで東京にやられてるパターンに近いなと(笑
決勝ゴールも、いつぞやの馬場憂太に決められたミドルを思い出して凹んだ。

続きを読む "[選手権] 今年も優勝はダークホース" »

[Jユース杯] ベスト4決定

Photo_2

ガンバユース、2連覇まであとふたつ。
準決勝は東京U-18、東西横綱対決。
最近しょぼい西のガンバユースですが、ここは負けられないぞ。
宇佐美がいなけりゃ、などと言わせるな原口、望月、山田、大森!

……決勝は今年もスカパーで見られるかしらん。

[選手権] 優勝は広島南ちゃんを探せ

Photo_2

広島皆実が悲願の初優勝!/高校サッカー

それでも大きく扱われるのは得点王の彼でしょうがw
大迫のための大会、で終わらずに済んだのは良かった。
野洲、盛岡商、流経大柏、広島皆実。
ここ数年の選手権は面白いトコロが制してますね。群雄割拠。

さて、大迫勇也は平山でさえ逃れられなかった、
「選手権得点王が今イチ大成しない」ジンクスを破れるでしょうか。

[選手権] 大迫勇也、大会タイ9ゴール目!!

と、タイトル付けたらどのくらいお客さんが来るだろう(挨拶

Photo_2

大迫勇9ゴール目も反省「体が動かなかった」

チャンネル合わせたら前半24分くらい、その時点で3-2(笑

続きを読む "[選手権] 大迫勇也、大会タイ9ゴール目!!" »

[選手権] なんかどえらいことになっている

Photo

俊輔、柳沢級の衝撃!大迫勇4戦連続2発

すっげえなー。

…………。

入団先が鹿島じゃなければ素直に応援するのにw

より以前の記事一覧

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

松ぃったー

無料ブログはココログ